私が住んでいる九州には、あま~い醤油を代表とする様々な特色ある調味料がありますが、最近出会った通販の調味料で話題の合わせ酢です。お酢って酸っぱいイメージがありますが、合わせ酢はそこまで酸味が強くなく、通常のお酢よりもとても食べやすくなっています。男性は酸味に弱いのであまり酢の物とかって食べないのですが、合わせ酢で作るとかんたんで美味しいってたくさん食べてくれるんですよね。子ども同じくこれなら食べれるって喜んでくれます。お酢は体に良いのですが、お酢としての効果はどんなお酢でも同じように摂れるのもお酢のメリットかと思います。
私が一番お勧めしたいのは「柚子胡椒」です。柚子胡椒とは、柚子の皮に刻んだ唐辛子を塩を混ぜ込み熟成させた九州では定番の調味料です。この柚子胡椒、どんな料理とも相性が良く、鍋物やおでんなどの汁物、焼魚や焼鳥などの焼き物、とんかつなどの揚げ物からサラダやパスタまで和洋中関係ありません!お酒を飲まれる方には、焼酎や日本酒に少しだけ混ぜて飲むのもお勧めです! 購入するには、ネットでの通販もできますが、おすすめは九州各地にある道の駅!ここには地元の方が作られた手作りの個性豊かな柚子胡椒が沢山販売されています。よく見かける赤・もしくは緑の柚子胡椒のほかにも黄色やオレンジ色の柚子胡椒もあり、辛さや味も少しづつ違っています!もし九州に来ることがあった際には、道の駅に寄り道をして、色んな柚子胡椒を探してみるのもいいのではないでしょうか? |