真っ白な入道雲の白さも目にまぶしい夏シーズンを迎えると、海や山へ出かけるバカンスで楽しい予定が目白押しになる反面で、夏の暑さで食欲は落ちやすくなります。ただでさえ暑さでだらけやすいのに、夏バテでダウンしていては楽しい夏も台無しです。夏バテ予防をするためには、夏野菜に味方になってもらうのが良い方法であり、オクラも夏バテ対策になります。ムチンの栄養が豊富に含まれているのがオクラであり、体内の粘膜を守りながら丈夫にしてくれるので、弱った胃腸を丈夫にするのが得意です。魚や肉料理と一緒に食べると良いのは、たんぱく質分解酵素が含まれているためであり、胃にかかる負担を少なくしてくれます。加えて調理に使いたいのはお酢であり、さっぱりとしたお酢も夏バテ対策に一役買ってくれるからです。オクラの酢醤油合えなどは、お酢の酸味でさっぱりと食べられるので、夏の献立にもピッタリですし、胡麻和えにしたりピクルスにするなど、レパートリーも豊富にあります。