滋養に富み、整腸作用や免疫改善機能など、嬉しい効果がたっぷり詰まっている健康食材の長芋。特に、食欲が落ちてどうしても食事が喉を通りにくいような時期や、体調を崩してしまった場合にはぜひとも食べたい野菜のひとつです。

長芋の調理方法としてはとろろが一般的ですが、疲れている時には長芋をすりおろすのはちょっと大変ですね。皮をむいた長芋をお酢を入れた酢水に数分つけた後、ものすごく適当に薄切りにしてみましょう。これをすり鉢やボウルに入れ、すりこ木や綿棒などで叩くようにつぶしてみて下さい。

ご飯の上にのせ、甘酢やしょうゆを回しかければ、つぶし長芋丼の出来上がりです。長芋の持つ滋養効果に合わせ、お酢の疲労回復効果や食欲増進作用が相まって、疲れのとれる優しい一品になります。また、お酢には長芋特有の刺激成分を抑え、食べている際にかゆみが起こるのを防ぎます。

使うお酢はお好みで構いませんし、ポン酢でもおいしくいただけます。あればしらすやちりめんじゃこ、梅干し、ネギのみじん切りなどを添えてみて下さい。

(Author)
No description.Please update your profile.

View all post by osuhiroba